2010年11月30日

駿府城の石垣修復作業は

駿府城の石垣修復作業は


 地震で崩れた駿府城の石垣修復工事。
 積み重ねられる前の石が見事に並んでいます。
 実際に積み上げる前の状態は初めてみました。
 こんな形になっていたのですね。




駿府城の石垣修復作業は


 今は重機があるので楽ですが(大変なのでしょうけど)
 昔の人の苦労は並大抵ではなかったことでしょう…
 このシートが外されて生まれ変わった石垣。楽しみです。










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ



同じカテゴリー(お城めぐり)の記事画像
このアーチにしびれます…高知城
殿様が見た東南北、西側はなし
高知城の鬼瓦、コワモテ
こんなトコロでLOVEラブ?イカしてるね〜
天守からの高知
高知城、現存している当時の城
同じカテゴリー(お城めぐり)の記事
 このアーチにしびれます…高知城 (2011-10-22 08:56)
 殿様が見た東南北、西側はなし (2011-10-22 00:00)
 高知城の鬼瓦、コワモテ (2011-10-21 22:00)
 こんなトコロでLOVEラブ?イカしてるね〜 (2011-10-21 21:00)
 天守からの高知 (2011-10-21 15:24)
 高知城、現存している当時の城 (2011-10-21 14:55)

Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)お城めぐり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。