2008年06月21日

Theトレッキング

Theトレッキング

子どもと一緒に歩くには最適なのが西伊豆の山並み。
きつい登り下りもなくて、歩きやすく自然の宝庫。
途中、途中で動物たちにであったり、今まで見たこともない自然の造形にであったり・・

ブナの巨木の下で食べるお弁当も美味しい・・
やはり自然体験って素敵なんですね。

今日、観光カリスマの講座で再確認してきました。
ホスピタリティ・・いい、言葉なんですよね。
今まで培っていたこと・・
サービスではなく、ホスピタリティであったのが良くわかりました。

雨の続いている西伊豆ですが、梅雨が明ければ夏本番。
昨年、おいでいただいたお客様から予約が入りだしています。
再会、とっても楽しみです。

リピーターとして西伊豆ファン、増やしていきたいですね。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。