2008年05月17日
超大物キダイ!最高の漁師体験!

今日の漁師体験のお客様は東京都からお越しの「水上さんご夫婦」です。
今朝、岩地の民宿から駆けつけてくれました。
朝食もゆっくり取れなかったのではないか・・と心配。
今日の駿河湾はベストコンディション!
まぶしいくらいの太陽とともに、トビウオが船の先を飛んでいきます。
狙うは、「アマダイ&キダイ」。
どうだぁ!すごいぞ!の超大物キダイがあがりました。
これには私もびっくり!
生簀の半分を占めるくらいの大きさです。
今年一番の大きさ!でした。
水上さん、おめでとうございます。

奥様も負けじとキダイをヒット。
船酔いしてる間もありませんね(笑)。
沖合いも、とってものどかな雰囲気。

あれっ珍しい。
110メートルからコチもあがりました。
天ぷらが最高ですよね。
みているだけでお腹がすいてきました(笑)。
山を変えて駿河湾を沖まで。
試食時間をカットして、釣り三昧に・・
私も最後にちょっと釣りをしてみました。
掛かったのは「ふぐ」。
こりゃ、まずいなぁ・・の予感的中。
水上さんご夫婦の針も・・切られてました(笑)。
Posted by 鈴木達志 at 18:48│Comments(2)
│漁師体験って面白い
この記事へのコメント
ご主人のキダイ、目玉が飛び出してますね!
(@_@;)
深いところから来たからですか?
地元にいても、釣りネタには疎いです・・・(笑)
(@_@;)
深いところから来たからですか?
地元にいても、釣りネタには疎いです・・・(笑)
Posted by yu-mi
at 2008年05月18日 00:21

yu-miさん。
目ん玉が飛び出すくらい美味しいです(笑)。
深場から上がってくる間に水圧変化で飛びだしちゃいます。
腸も出ていることが多いんですよ。
でも、全然平気なのもいたりして、面白いものです。
目ん玉が飛び出すくらい美味しいです(笑)。
深場から上がってくる間に水圧変化で飛びだしちゃいます。
腸も出ていることが多いんですよ。
でも、全然平気なのもいたりして、面白いものです。
Posted by 鈴木達志
at 2008年05月18日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。