2008年05月18日

朴葉寿司。飛騨から届きました、美味い

朴葉寿司。飛騨から届きました、美味い

飛騨の郷土料理、『朴葉(ほうば)寿司』です。
岐阜県萩原町で「民宿赤かぶ」を経営する友人の尾藤さんが送ってくれました。

今の時期、朴ノ木は新緑の季節。
旬な緑色の葉っぱを使っての料理。

この葉っぱ、飛騨の名物「朴葉味噌」にも使われるもの。
秋、落葉する時に拾い集めるのを手伝ったこともあります。

そして、今。
この葉っぱを買ってくれるのだそう・・
アルバイトになるかもね(笑)
西伊豆から送ってもいいのだそうです。

朴葉寿司

中身はごくシンプルなのですが、それが美味しかった。
葉っぱを留める茎にも一工夫してあって、見ていても楽しいです。

回り近所にもおすそ分け。

西伊豆でも作れる料理です・・
喜多さん、レシピにいかが?

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 07:19│Comments(2)旅の空間
この記事へのコメント
たっちゃん~(^_^)
ぜひ、教えて下さい。
最近、新しい料理に行き詰まっていた所です。
ぜひぜひお願いします<(_ _)>
Posted by 羊のパパ at 2008年05月18日 23:14
羊のパパさん。
とってもシンプルなんですけど、素朴な味がして、自然の包み?が見た目にも優しかったですよ。
お客様へちょっとした一品で喜ばれると思います~。西伊豆風にアレンジすれば、「喜多オリジナル」の出来上がり~ですね。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年05月18日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。