2008年07月02日
体験学習22【カネジョウさん、干物つくりの先生で】

生徒たちに干物つくりを教えているには、「カネジョウさん」です。
もちろん、全員初めての体験。
カネジョウサンには、今回のキャンプで先生になってもらったり、夕食、そしてBBQでお世話になりました。青竹の手配もしていただき、感謝です。
さて、『干物つくり』・・・
中には、おっかなびっくり指先で摘む生徒や、包丁をさかさまに持つ生徒も(笑)。
見ているほうが、ドキドキのシチュエーション!
出来上がった干物は、お土産に。
家族へ西伊豆の味をプレゼント。
評判はいかがだったのでしょうか?
昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
Posted by 鈴木達志 at 12:02│Comments(4)
│キャンプあれこれ
この記事へのコメント
達志さん、こんにちは。
干物を作ったのはもう、1週間も前のことになるんですね。
みんなお父さんやお母さんに
お土産に持って帰りました。
さっそく焼いて食べた生徒は
「おいしかった!」と言っていました!!
干物を作ったのはもう、1週間も前のことになるんですね。
みんなお父さんやお母さんに
お土産に持って帰りました。
さっそく焼いて食べた生徒は
「おいしかった!」と言っていました!!
Posted by アビ太郎 at 2008年07月02日 14:21
もう一週間たつんですか。早いですね。
私にとっても非常に勉強になりました。
又楽しかったです。
もっともっと勉強しなければ。
私にとっても非常に勉強になりました。
又楽しかったです。
もっともっと勉強しなければ。
Posted by カネジョウ
at 2008年07月02日 20:18

アビ太郎さん。あっという間ですね。
そうですか。良かった、良かった。
家族へのお土産っていいものですね
そうですか。良かった、良かった。
家族へのお土産っていいものですね
Posted by 鈴木達志
at 2008年07月05日 21:31

カネジョウさん。
ご指導ありがとうございました。
生徒たちの真剣な顔。楽しそうでしたね。いい経験になったと思います。また、よろしくお願いいたします
ご指導ありがとうございました。
生徒たちの真剣な顔。楽しそうでしたね。いい経験になったと思います。また、よろしくお願いいたします
Posted by 鈴木達志
at 2008年07月05日 21:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。