2008年07月07日

体験学習35【名残惜しいビーチ】

名残惜しいビーチ

3日目の午後。
2泊のキャンプ体験も終わり、最後の夜は宇久須の公民館での宿泊。
テントは濡れているので、キャンプ場のオーナーの好意で明日まで張っててもいいよ・・とのこと。
明日の朝、生徒と一緒に片付けることに。

※でも、結局朝方に降った雨のため私一人で5張り+タープ1張り全て撤収しました(笑)。
暑い日差しの中、汗がタラタラ・・大変な作業でした。

最後、出発までのちょっとした空き時間にもビーチ散歩。
好きなんだなぁ。

これから宇久須まで歩き、一旦公民館に荷物を置いてから、「かねじょう」さんで夕食!
今夜は作らなくてもいい・・のです。
楽しみな炭火焼海鮮料理。

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 詳しくはこちらをクリックしてください
ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(キャンプあれこれ)の記事画像
快適、林間サイトでキャンプ
昨日からキャンプ教室、銀河キャンプ場
M-Netキャンプ!お疲れ
飛び込み岩!
テントのメンテナンス
ダッジの上火
同じカテゴリー(キャンプあれこれ)の記事
 快適、林間サイトでキャンプ (2011-05-04 14:24)
 昨日からキャンプ教室、銀河キャンプ場 (2011-05-04 10:33)
 M-Netキャンプ!お疲れ (2010-09-16 12:00)
 飛び込み岩! (2010-09-16 07:00)
 テントのメンテナンス (2010-09-12 12:00)
 ダッジの上火 (2009-09-30 21:30)

Posted by 鈴木達志 at 17:46│Comments(2)キャンプあれこれ
この記事へのコメント
たっちゃん、本当に何から何まで、お世話になっちゃって。
申し訳ありません。ありがとうございます。

テントの撤収はてっきり生徒がやったのだと思っていました。
たっちゃんが一人でやっていたとは・・・。
本当に申し訳ありません。
Posted by かっちゃん at 2008年07月07日 23:40
かっちゃん。大丈夫ですよ。
ぱりぱりに乾いてました(笑)。かびの心配ゼロです
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年07月15日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。