2008年07月22日
モリアオガエル発見!

火口湖の泡の中から落ちたおたまじゃくしは生き残りが大変。
その生存競争を見事に戦いきったモリアオガエル君。
まだ、尻尾が残ってますが手も足も生えて、顔つきも貫禄が・・
色はまだ、茶色です。
これから緑色に変化するのでしょう。
うん、うん、可愛いですねぇ。
今年は卵塊が昨年よりも多かったので、カエルの合唱がすごいだろうな。
来年こそは、産卵の瞬間に出遭いたいと思ってます。
徹夜覚悟でテント持参。
モリアオガエル産卵観察ツアーでも組もうかな。

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
【詳しくはこちらをクリックしてください】
Posted by 鈴木達志 at 22:30│Comments(0)
│伊豆山稜線ガイド紀行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。