2008年07月20日
大きな木の窓!

智くんが入っているのは、大きな、大きなブナの幹の中。
人がすっぽり隠れることができるくらいの、「洞」なのです。
中から外をのぞけば、気分はトム・ソーヤ!
楽しい自然体験の一つです。
「なんで、こんな穴があくんだろう?」
「木はなんで、倒れないのだろう?」
そんな疑問が沸くことが大事。
学校では、絶対に教えてくれないこと。
自分で考えてみること!
それが大事、大事。なのですね。
少年の心に自然はどのように映ったのでしょう?

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
【詳しくはこちらをクリックしてください】
Posted by 鈴木達志 at 22:35│Comments(0)
│伊豆山稜線ガイド紀行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。