2008年07月31日

カツオ爆漁!カジキも!西山さんファミリー

カツオ爆漁!カジキも!西山さんファミリー

28日、午後の漁師体験。
西山さんファミリーです。
ママと長女は船酔いがあるとのことで、お見送りチーム。
男3人、元気良く出航です。

安良里港を出て、引き縄を入れるや否や、カツオがヒット。
すぐに、リクくん、レイくんを呼び寄せて引き縄漁の体験に!

カツオ爆漁!カジキも!西山さんファミリー

イワシの跳ねる姿が見え、好漁の兆し・・
当たりました!
引き縄を入れるたびに、即ヒット。
休む間もなく釣れまくりです。
リクくん左舷、レイ君右舷にて待機。
どんどん、掛かり始めました。
手繰り寄せる手さばきも、だんだんと慣れてきて漁師そのもの!
お父さんは、外しにあっちいったり、こっちいったり・・

カツオ爆漁!カジキも!西山さんファミリー

今日のサプライズは、カジキが登場!
かかったカツオを狙って飛びつきました。
黒い背びれがググーっと近づき白い泡とともにガブリ!
すごい場面に遭遇!
こんなこと、私も初めてでした。

こりゃ~すごいぞ。
最後はハンマーヘッドシャークも登場!
天勇丸の周りをグルリ一周して悠々と泳ぎ去りました。

カツオ20本が2時間で。
西山さんファミリーはキャンプということで、塩をしたものをサバは味噌煮用に・・
どうでしたでしょうか?お味のほうは?

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事画像
8/16am水谷ファミリー、漁師体験
船長気分の四歳児(^_^)
初めての船釣りに挑戦
午前は釣り体験
仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日
海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い
同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事
 8/16am水谷ファミリー、漁師体験 (2011-08-31 10:19)
 船長気分の四歳児(^_^) (2011-08-15 17:42)
 初めての船釣りに挑戦 (2011-06-15 12:03)
 午前は釣り体験 (2011-04-30 18:46)
 仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日 (2011-04-05 22:30)
 海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い (2011-02-28 18:26)

この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
仕事とはいえ、毎日自然に接しておられることを羨ましく思っております。
ブログにアップされるてる写真も実に自然で、いつも楽しく拝見しております。
自然はほんとにいいですね。
嫌なこともリフレッシュできますしね。私は時間があれば、サイクリングにいそしんでおりますが、機会があれば西伊豆に行ってみたいと思っております。ぜひ、その時は宜しくお願いします。
Posted by machan at 2008年07月31日 22:22
machanさん。
コメントありがとうございます。
是非、サイクリングでいらしてください。見所や登りのつらい場所、やダウンヒルの楽しい場所(笑)など色々お教えいたします。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年08月01日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。