2007年07月06日

明日退院予定です

皆さん、ご心配おかけしましたが
Twins弟君の黄疸治療も順調に進み、明日退院できるかも。

明日退院予定です

私は近くの旅館でTwins兄と夜7時から朝8時まで
二人きりの生活を送っています。

「眠れない!」

です、はい。
母の大変さが身に染みました。
これは、本当に大変な作業ですね。
1時間半ごとに「フミャー、リャー、ビュー・・・」と。
ミルクを作り、飲ませるたるや、とてつもない重労働。
その間にはオムツ換えも。

母親という職業のすごさを痛烈に実感しました。
これは、やってみなけりゃわかりません。
生後20日の赤ちゃんと今日で3日間の二人暮らし。

初日は...
 「できるかなぁ・・・心配だなぁ」

2日目は...
 「また、夜が来ちゃったなぁ...がんばらねば・・・」

そして3日目の今日の気持ちは...
 「慣れた!もう、大丈夫・・・」 です。

今日は余裕ぶちかましてネット環境のある場所へ来ました。
3日間、何も記事書いていないので
順位は20位以下だとばかり思っていたら・・・
一位にいるではありませんか。
驚いてしまいました。
 「皆様、ありがとうございます」

なにか励みになりますよね。
3日間、アウトドアっていないので、体になんとなく力が入らないでいましたが、またバンバンとがんばっていきます。これからもよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ


同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 13:05│Comments(8)旅の空間
この記事へのコメント
お子様お元気そうなご様子で何よりです。
そして、お父様としてのお仕事、大変そうですね!!
私にはまだ子どもはいないので、分かりませんでしたが、いかに母親が偉大かということが理解できました。
パパさんが一人見てくれていることで、ママさんも安心できるでしょうね。
かけがえのないお子様。どうぞご自身の体調にも気をつけて、益々元気なお子様を育ててください♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年07月06日 17:15
良かったですね。
小学校の3~4年まで結構チョコチョコと病気をするものです。
まだ先が長いですよ~
なーんて脅かしちゃった。
家族は運命共同体!一緒になって頑張ってください。
Posted by いいもの at 2007年07月06日 21:37
 退院のめどがついて安心しました!
お父さんもよく頑張りましたね!エライ!
 
 うちの子も生まれてすぐ黄疸で入院しましたが、今では立派な野球少年やってます。
  余談ですが、同じチームに双子の男の子がいて、(あまりにカワイイので)ついつい目がいってしまいますね。

 次回はすっかり元気な双子ちゃんの様子、知らせてくださいませ(^o^)/
  
 

 
 
 
 
Posted by みゆ at 2007年07月06日 22:06
重大な状況にならずよかったですね。
我が家のちびの時にも同様な状況がありました。
昔から男の子は病みがちとか言われているようです。
母乳は良いですよ。母親にとっては大変なことですが、我が家も一時期ミルクを使ったこともありましたが基本は母乳でした。
いずれにしても安心しました。
昨日PTAの会合で学校と地域の連携での活性化について述べさせていたできました。
我が家の七夕笹飾りに、鈴木さん宅のご健康を祈る短冊を着けさせていただきました。
Posted by 美杉の狩人 at 2007年07月07日 09:05
ソフィアパパさん。
父親ってのはつくづく何も出来ないんだなぁ、って気付きました。
泣けば「ミルク?オムツ?」の選択肢。
初日は「抱っこ」に気付かなかったのですから(笑)。
出来る限りの子育てに参加するつもりです。
Posted by 鈴木達志 at 2007年07月09日 09:33
いいものさん。
あんまり初めから脅かさないで~。
男の子は特に弱い!何てことも聞きますし。
元気が一番ですね
Posted by 鈴木達志 at 2007年07月09日 09:35
みゆさん。
黄疸って言われてあせりましたが
多かれ少なかれ皆んなあるものと知り
ほっとしました・・・
でもずーっと箱の中で光を当てられていて可愛そうでした・・・
野球少年、頑張ってるんですね
Posted by 鈴木達志 at 2007年07月09日 11:21
美杉の狩人さん。
リンクさせていただきました!
我が家も母乳が溢れんばかりに出ますので、母乳オンリーでいきます(笑)。
Posted by 鈴木達志 at 2007年07月09日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。