2008年11月14日

南伊豆町教育委員会トレッキング(中編)

南伊豆町教育委員会トレッキング

『最高に気持ちいい~』

南伊豆町教育委員会トレッキング

思わず「万歳!」してしまう気持ちも良くわかります(笑)。
だって、この景色では誰でもそうなるのではないでしょうか。
まるで、絵葉書の中を歩いている気分。

南伊豆町教育委員会トレッキング

眼下には戸田の集落が見えます。
まるで箱庭のような風景です。
土肥港を出たフェリー、清水港を出たフェリーも確認できる視界のよさ。

南伊豆町教育委員会トレッキング

達磨山の頂上直下。
ここまで来ればお弁当タイム。
皆さん、まだまだ余裕の笑顔。
そうです、山歩きは疲れてはいけないのです。
疲れさせないように歩いてもらうこともガイドの手法。

南伊豆町教育委員会トレッキング

お楽しみのお弁当タイム。
360度の大パノラマを楽しみながらゆっくりと食事。
このお弁当は「カネジョウ」さんから仕入れました。

『美味しいよ!』

皆さん、笑顔でパクパク。
大満足でした。

天城の山並み、箱根、丹沢、足鷹山、富士山、南アルプス、駿河湾越しに御前崎まで。
雲は富士山にまるでマフラーのようにかかるだけ。
それが、また良かったのですけど。

全員で記念撮影して、トレッキングは後半に。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。