2007年08月08日
白くてイボのキノコは?
黄金崎冒険トレッキングで、このキノコがたくさん見られました。
「なんていうキノコ?」
「う~ん。調べておくね」
で、調べた結果は・・・


プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 【詳しくはこちらをクリックしてください】
『ササクレシトオニタケ』 です。
名前どおりです。
大型のイボを密生させて、夏から秋に
アカマツ、コナラ、シイの林に出ます。
柄の下半分にササクレが多数あります。
結構、目立ちます。
「なんていうキノコ?」
「う~ん。調べておくね」
で、調べた結果は・・・


プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 【詳しくはこちらをクリックしてください】
『ササクレシトオニタケ』 です。
名前どおりです。
大型のイボを密生させて、夏から秋に
アカマツ、コナラ、シイの林に出ます。
柄の下半分にササクレが多数あります。
結構、目立ちます。
Posted by 鈴木達志 at 08:05│Comments(0)
│自然観察
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。