2007年09月12日

息子救急車で長岡へ

昨夜、長男の様子が突然におかしくなり
母乳を戻し、顔色が真っ白に、呼吸も弱くなり、ぐったりと動かなくなりました。
車で順天堂病院まで行くつもりでしたが、
どうも、素人目にも生命の分岐点のようで
119に電話して救急車で順天堂病院へ

救急車へは妻が。
私は、急遽かけつけてくれた山本光江さんと
えりちゃんの運転する車で、後を追う形に。

診断は脱腸による腸閉塞。
医師が押し込んで、暫くしたら泣き始めました。
ほっとした瞬間です。

息子救急車で長岡へ

昨夜遅くに自宅に戻り
これからまた病院へ行きます。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
本場中国の肉まん
サクラさんファミリーが遊びに
久々に子どもと西伊豆の海へ
ダブル滑り台
今日は茅ケ崎。湘南人に戻る
伊豆で雪あそび
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 本場中国の肉まん (2012-04-04 23:25)
 サクラさんファミリーが遊びに (2012-04-02 10:30)
 久々に子どもと西伊豆の海へ (2012-03-18 16:29)
 ダブル滑り台 (2012-02-19 11:15)
 今日は茅ケ崎。湘南人に戻る (2012-02-05 13:32)
 伊豆で雪あそび (2012-01-29 15:00)

Posted by 鈴木達志 at 08:18│Comments(5)ファミリー
この記事へのコメント
大事に至らずよかったです。
まだまだ心配ではありますが、お体には気をつけてくださいね。
Posted by さくら at 2007年09月12日 11:49
えーっとびっくりして、今、ブログを見ました。
大変ですねえ。
心配です。

きっと達志さんも、そして奥さんもおそらく気が気じゃなかったでしょう。

とにかく落ち着くことですよね。

とくに奥さん、大変でしょうけど、必ずいいことありますから。素敵にパワフルなだんなさんがいるのですから、気を楽に。

応援していますよ(^^)
Posted by かっちゃん at 2007年09月12日 16:03
大変でしたね。でも元気になったみたいで
安心しています。気は抜けないでしょうが
頑張ってください。お大事に。
Posted by カネジョウ at 2007年09月12日 18:55
 子供さん、タイヘンでしたね。
 早く、回復することを祈っています。

 赤ちゃん、乳児の頃って、なんだかんだとイッパイ病気を
するようですね。我が家も、今、小学校3年生の女児を抱えて
いますが、小学校へ上がるまで数回入院しました。
http://www.the-support.net/something/member/hibiki/index.html
Posted by サムシング田中 at 2007年09月12日 22:13
さくらさん、かっちゃん、かねじょうさん、サムシング田中さん。
ご心配頂き本当にありがとうございます。

顔面蒼白でぐったりとしてきた時には、応急救命手当てのやり方が、頭の中で組み立てられてました。
日頃の救急が役に立ちました。
良かったです~
Posted by 鈴木達志 at 2007年09月14日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。