2009年05月29日

安良里の半鐘

安良里の半鐘

安良里の半鐘。
田舎では当たり前のようにあるのですが、都会では見ることはありません。
お客様の反応は..

「懐かしいねぇ」(ご年配の方)
「へぇ、これがそうですか」(30代~40代)
「何のためにあるんですか」(20代以下)

地域のあるもの探し。
以外にも当たり前のことが都会人には珍しいのです。
外部の目で見てみると気づきます。
西伊豆には素晴らしい資産がたくさんあります。

地元学。
一緒に楽しんでみませんか?


ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(安良里情報)の記事画像
クマンバチってスズメバチのことだよ
安良里漁船パレード!
安良里花火
安良里夏祭り、始まります〜
何か分厚い雲。夏の入道雲みたい…
駄菓子屋体験、¥200
同じカテゴリー(安良里情報)の記事
 クマンバチってスズメバチのことだよ (2012-01-03 12:48)
 安良里漁船パレード! (2011-08-15 17:18)
 安良里花火 (2011-08-14 20:28)
 安良里夏祭り、始まります〜 (2011-08-14 19:25)
 何か分厚い雲。夏の入道雲みたい… (2011-03-04 15:58)
 駄菓子屋体験、¥200 (2011-01-22 12:19)

Posted by 鈴木達志 at 18:24│Comments(0)安良里情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。