2009年03月10日

雪の札幌、涙のエアー

3日間の足止め、札幌

2週間前の話ですが...
北海道札幌出張。
3日間の仕事を終えて千歳空港へ。
フライトは13時なので時間はたっぷり。
せっかくなのでお土産などを買って時間つぶし。
余裕の時間を持って空港行きの電車に。
向かう車窓には、吹雪がうつっています。

なんか嫌~な予感が・・・

空港に着いたところ、ターミナルは人、人、人でごった返し。
午前便に乗って一足先に東京へ戻っていたはずの宍戸さんとばったり!
あらららら~
予感的中です。
フライト待ちの案内がズラズラ。
私の乗る予定の便も同様。
外を見るとさらに吹雪が強まってきています。

「こりゃ、無理かも」

とうとう、午後4時過ぎに携帯に欠航メールが。
フライト欠航が決まりました。
速攻でチケットカウンターに向かい、10番手で並ぶことに成功。
明日の羽田便を押さえてさっさと札幌へ。
すでに私の後ろには長蛇の列が。
スキップサービスで良かったぁ・・・

で、翌日。
な、な、なんと・・・
今朝からニュースは超低気圧が札幌の上に鎮座中と盛んに言っています。
これまた、嫌~な予感。
ANAのウェブチェックで私の乗る便は、すでに欠航とのこと・・
やられました。
羽田に帰る全ての便に空席なし。
あっらら~。
とりあえず振り替え便押さえなければなりません。
札幌のANAオフィスも長蛇の列。
しかたなし、空港へ向かうことに。
電車はなんと不通になってます。
こりゃ、バスだぁと飛び乗れば、これまた高速が閉鎖。
前が見えないくらいの吹雪の中を下道で。
2時間15分かかり空港へ。
昨日オーバーの人人人・・・

歩くのが難しいくらいでした。
こりゃ、駄目だぁ!

カウンターに並ぶ人は殆ど動いていません。
頭越しにカウンターを見ればクローズしてます(笑)。
こんな時は、さっさとホテル探しです。
もう、札幌戻るのは面倒くさいので千歳でチェックイン。
駅から直通のホテルがとれてラッキーでした。
このあと、千歳の民宿までもが全て満室になったことは言うまでもありません(笑)。

明日こそは!
とWEBチェック。
羽田便は全て満席。
こりゃ、なんとしても北海道を離れなければ!
と起死回生変化球の「仙台便」
速攻予約でゲット。

これで、明日は帰れますと一人居酒屋で飲み放題に・・・
北海道5日目の夜。


3日間の足止め、札幌

はい、この2枚の写真が仙台便。
この積もった雪とバイバイ~です。


ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(ふるさと子ども夢学校)の記事画像
研修会場からの景色
万世橋
子プロ委員会終了…とんぼ帰り
西伊豆での教育旅行受入について
最終熱海行東海道線ホーム寒い、寒い
早稲田、宮口先生基調講演
同じカテゴリー(ふるさと子ども夢学校)の記事
 研修会場からの景色 (2012-01-11 11:00)
 万世橋 (2012-01-11 09:17)
 子プロ委員会終了…とんぼ帰り (2011-12-08 13:15)
 西伊豆での教育旅行受入について (2011-11-23 00:48)
 最終熱海行東海道線ホーム寒い、寒い (2011-11-22 22:27)
 早稲田、宮口先生基調講演 (2011-11-22 15:34)

この記事へのコメント
ちょっと、北海道に行ってきますと言っていたのに、5日間の長期滞在になってしまったんですか・・・
 お疲れ様でした(汗)
Posted by オチコオチコ at 2009年03月10日 22:15
オチコさん
冬の北海道、何が起こるかわかりません~
これも自然には適わないってコト
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年04月06日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。