2007年10月20日

海底130mから上がったもの

キダイ釣りをしていたお客様の竿が、とんでもないくらいのしなり・・。
船長も飛び出してきて、何だ何だ?
電動リールのモーターは苦しそうに回っています。

でも、何かおかしい?
魚だったら、竿先がピクピクするのですが、しなったまま・・

「おいおい、変なもの引き上げるなよ~」
と仲間から言われていました(笑)。

上がってきたものは・・・

海底130mから上がったもの
漁師体験

漁師さんの船で駿河湾へ。一緒に釣りを教えてもらいます。何が釣れるかはお楽しみ!獲れたての新鮮な魚は今まで食べていた魚とは違う?お持ち帰りOKです。一緒に楽しみましょう  【詳しくはこちらをクリックしてください

イカの仕掛けです。
それも、漁師の船長が驚くほどの頑丈なもの。
この辺りの漁師は、使わない極太なハリス。
錘は300号!
写真を見てもらえば分かりますが、しっかりと貝が付着。
永年、海底に沈んだままだったのでしょうね。

漁師仲間に見せたいと、お持ち帰りしました。
貴重のような、なんというか・・・でした。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事画像
8/16am水谷ファミリー、漁師体験
船長気分の四歳児(^_^)
初めての船釣りに挑戦
午前は釣り体験
仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日
海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い
同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事
 8/16am水谷ファミリー、漁師体験 (2011-08-31 10:19)
 船長気分の四歳児(^_^) (2011-08-15 17:42)
 初めての船釣りに挑戦 (2011-06-15 12:03)
 午前は釣り体験 (2011-04-30 18:46)
 仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日 (2011-04-05 22:30)
 海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い (2011-02-28 18:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。