2009年09月30日
この滑車は?

西伊豆町安良里(あらり)。
私の店のある、安らかな良い里。
典型的な漁師町の雰囲気が漂う小さな小さな集落です。
散歩で歩いても一周するのに30分もあれば十分すぎるくらい。
国道を渡り山側へ入り込んだ、ある橋げたで滑車を見つけました。
ちょうど橋の真ん中に設置されています。
覗き込むと川の中央部分に落ちる位置。
『なんだろう?何に使うのだろう』
疑問が沸いたら地元の人に伺うのが私。
『おじーちゃん、これ、何に使うの?』
『おー、そりゃな、そっちの畑に水撒くためだなぁ、そこんバケツ使うだよ』
なるほど~納得。
水道代もかからないし、そりゃ、いい方法ですね。
ちょっとだけ(いや、かなり)の労働力が要りますけど(笑)。
アイデアに脱帽!
Posted by 鈴木達志 at 07:30│Comments(2)
│安良里情報
この記事へのコメント
ようやく雨が降りました。水汲みは大変でしょうね。こちらは、半日の潅水作業から開放されました。
Posted by 三日月 at 2009年09月30日 07:37
三日月さん。
そうでしたねぇ。久々のお湿り。
考えたらしばらく一滴も降ってませんでした。
農業は辛い作業ですね....
そうでしたねぇ。久々のお湿り。
考えたらしばらく一滴も降ってませんでした。
農業は辛い作業ですね....
Posted by 鈴木達志
at 2009年09月30日 19:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。