2010年02月23日

役立つ日が怖い?

役立つ日が怖い?




西伊豆町宇久須(うぐす)川。
橋のたもとに何やら機会が設置されています。
「何?」
よく見れば丸い機械の中から黒いコードが…





役立つ日が怖い?






下の川には、このメモリと数字が。
なるほど、増水時に読み取るカメラのようなものなのです。
3メートルの水位が赤文字。

この川は宇久須の海に一直線。
3メートルも上昇したら...大変じゃないですか。
このシステムが稼働しないことを願います。









伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(宇久須情報)の記事画像
川魚の大群、ウグイ玉?
ガラスキャンドルの光の輪
今夜はキャンドルナイト、西伊豆町宇久須
宇久須永明寺の大銀杏
黄金崎も荒れています
台風の爪痕未だに残っている西伊豆
同じカテゴリー(宇久須情報)の記事
 川魚の大群、ウグイ玉? (2012-01-03 10:55)
 ガラスキャンドルの光の輪 (2011-12-22 19:30)
 今夜はキャンドルナイト、西伊豆町宇久須 (2011-12-22 18:27)
 宇久須永明寺の大銀杏 (2011-12-04 11:06)
 黄金崎も荒れています (2011-12-04 10:13)
 台風の爪痕未だに残っている西伊豆 (2011-11-03 17:18)

Posted by 鈴木達志 at 23:52│Comments(0)宇久須情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。