2007年12月21日

お気に入りの5つのキャンドルたち

『2007キャンドルナイト』の会場には数々のキャンドルが。
西伊豆在住のガラス作家さんたちが作った300点。
その中で、お気に入りのキャンドルたちです。

お気に入りのキャンドル

まるで揺らめく波のよう・・
形も丸くてかわいらしい。

お気に入りのキャンドル

まるで紙のような曲線。
本当にガラスなの?ってくらいです。
そして色とりどりのビーズが埋め込まれたようです。

お気に入りのキャンドル

こちらも、まるで包み紙のような形。
ガラスってこんなにも自由に表現できるものなんですね。感動!です。
丸い形の赤色のガラスがステンドグラスのようです。

お気に入りのキャンドル

釣鐘型というのでしょうか・・・
このデザイン、素敵だと思いませんか?
上の白い部分が、まるで煙のように見えます。

お気に入りのキャンドル

手前のキャンドルはステンドグラス!ですね。
赤のガラスがオレンジ色の炎を照らし出して幻想的に光っていました。
真ん中はすりガラスで模様が・・・
奥は、エルサレムキャンドルのガラス版かな。

それにしても、さすがは作家の方たちです。
どれもデザインが凝っていて、一つ一つ見ているとどれも素晴らしいものばかり。

今夜は会場で、「ファロ」の五木田さん。そして「光箱(ライトボックス)」の辻さんと出会いました。
さらに美味しい豚汁もいただき、ありがとうございます。

なんと、一日だけの開催・・・
もったいないですね。
もっと宣伝してお客様に来ていただくようにすればいいのにね。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ




同じカテゴリー(お祭り情報)の記事画像
猿舞の山車、安良里
航海、連打!
猿..航志くん
猿..海志くん.
天まで届け・・・
燃え上がる炎 !
同じカテゴリー(お祭り情報)の記事
 猿舞の山車、安良里 (2010-12-15 10:14)
 航海、連打! (2009-11-03 21:01)
 猿..航志くん (2009-11-03 19:00)
 猿..海志くん. (2009-11-03 18:27)
 天まで届け・・・ (2008-01-15 19:19)
 燃え上がる炎 ! (2008-01-15 19:00)

Posted by 鈴木達志 at 18:51│Comments(3)お祭り情報
この記事へのコメント
とっても素敵なキャンドルですね★
こういうの大好きです♪♪
見ているだけで温かな気持ちに包まれる感じがして、癒されますね・・・。
Posted by kirarakirara at 2007年12月21日 22:22
個性的で素敵な作品だらけですね。

遠くから見て幻想的な雰囲気を味わい。
近くで作品を楽しむ♪

こんな素敵なイベント
まさにちょっと早いクリスマスプレゼントですね。
Posted by さくら at 2007年12月21日 23:34
kiraraさん、さくらさん。
コメントありがとうございます。

アーティストの作品は、どれも個性がキラキラしていて見ていて楽しかったですよ。
商品棚に飾られているのと違って、それはそれは生き生きしているように見えました。
使ってみて初めて、その良さが倍増するのでしょうね。
来年は是非、見に来てくださいね。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2007年12月23日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。