2008年01月04日

黄金崎山稜へ隠れる夕陽

太陽が黄金崎の山稜線へ隠れるように沈むと宇久須の芝集落には夕闇が訪れます。
それまでの暖かさがウソのように一気に寒くなります。

黄金崎山稜へ隠れる夕陽

この山稜の向こう側は黄金崎。
太陽はまだまだ沈んではいません・・
山に囲まれた小さな土地ならではの光景ですね。

黄金崎山稜へ隠れる夕陽

12月22日の冬至も過ぎ、
6月21日の夏至までの間、徐々に日が長くなっていきます。

寒い寒いと地元衆は口々に言ってますが、
お客様からは「西伊豆って本当に暖かいですねぇ」という声。
かくゆう私も3年前までは、あったかいと言ってました・・・。

慣れというのは怖いですね(笑)。
ちょっと雪の中にでも行ってこなければダメかもしれません。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ




同じカテゴリー(絶景夕陽情報)の記事画像
堂ヶ島サンセット
今日の夕陽は仁科大浜
真冬の落陽、尊の島に落ちて
三島R1からの夕陽
西伊豆宇久須の夕景
東京に近ずいて…大宮の夕陽
同じカテゴリー(絶景夕陽情報)の記事
 堂ヶ島サンセット (2012-01-18 17:21)
 今日の夕陽は仁科大浜 (2012-01-12 20:05)
 真冬の落陽、尊の島に落ちて (2012-01-08 17:39)
 三島R1からの夕陽 (2012-01-07 17:13)
 西伊豆宇久須の夕景 (2012-01-05 17:21)
 東京に近ずいて…大宮の夕陽 (2011-12-31 16:21)

Posted by 鈴木達志 at 19:19│Comments(0)絶景夕陽情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。