2008年01月06日

生牡蠣、広島から届きました

新鮮生牡蠣が本場広島から直送されてきました。
今朝採れたものなのだそうです。
しかしながら、クール宅急便って早いですね。

もう、見るからにプリンプリンで肉厚。
写真はほんの一部なんです。まだ冷蔵庫に・・

見るからにプリンプリンで肉厚な生牡蠣です

さて、さていかがいたしましょうか・・
まずは定番、「カキフライ」に。
ひとつ、山盛りのカキフライをガツガツと食べてみましょう。
と、いうことで・・こんなに二人で食べきれるの?という位に。

「ううっ美味かった~」

明日は、バターソテーなどしてみようかと思っております。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ



同じカテゴリー(旨いお酒)の記事画像
二次会ワインバー
天然椎茸バター炒め
宮崎で飲んだ焼酎5種類
地元、かねじょうさんで呑む
囲炉裏で一杯
アンコウ鍋
同じカテゴリー(旨いお酒)の記事
 二次会ワインバー (2012-05-15 22:03)
 天然椎茸バター炒め (2012-04-10 17:00)
 宮崎で飲んだ焼酎5種類 (2012-02-23 21:00)
 地元、かねじょうさんで呑む (2012-02-04 18:47)
 囲炉裏で一杯 (2012-01-31 21:58)
 アンコウ鍋 (2012-01-27 07:38)

Posted by 鈴木達志 at 19:49│Comments(4)旨いお酒
この記事へのコメント
今朝採れた広島の牡蠣が
食べられる時代なんですもんね
スゴいですよね。^^

先日、オイスターバーという世界の牡蠣が
食せる店に行ったのですが、
世界のいろいろな種類を食べましてが
結果、個人的にはダントツで広島牡蠣が
美味しかった気がしました。

あぁ~いいですね~こんなとき
隣に住んでいれば・・(笑)
Posted by wato at 2008年01月06日 19:57
牡蠣いいですねぇ。
昨年は3月に能登牡蠣を一斗缶で買って、キャンプのイベントとして焼き牡蠣にしました。

剥き身も鉄板焼きにすると ・・・

(´ρ`)

いいなぁ ・・・
Posted by これなんらこれなんら at 2008年01月06日 20:15
watoさん。流通のすごさ感じますね。
私は牡蠣が大好物でして、いじっているだけでヨダレ出てきます(笑)。
オーストラリアでは牡蠣が安いものだから、毎日のようにワンダズン!と叫んで食べてました~。日本は高いモンでそんなに食べる機会ありませんね。
オイスターバー・・いいなぁ、行きたいなぁ・・
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年01月07日 22:55
これなんらさん。
ええ~!一斗缶で牡蠣?ダイナミックすぎますねぇ。
そんなキャンプ呼んでください!!!
私が好きな食べ方は、生牡蠣にレモン絞ってタバスコかけてニュルっと食う!これに限ります・・・キンと冷えた白ワインと。ビールでもいいし・・また、ヨダレが
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年01月07日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。