2008年01月23日
西伊豆セミナーで講演

1月22日西伊豆町商工会本所三階研修室でセミナーが開催されました。
今回のテーマは
『体験型観光 西伊豆の地域資源を商売に活かそう』
午後7時から9時まで講師を勤めさせていただきました。
天気は小雨。そして寒い・・・
果たして、皆さん集まっていただけるのか・・
不安でしたが、開催時間前に満席となりました。
総勢26名の方にお集まりいただきました。
そして、三島図書館の渡邉さんが、遠路はるばる三島から・・
雪の船原越え・・嬉しいです。
ありがとうございます。
やはり、人数が多いとやりがいがありますものね。

内容は...
「グリーン・ツーリズムって何?」 から始めて
「地元学(地域資源の発掘」 ・・・
「地域活性化につながる効果」 まで。
途中に西伊豆町の自然体験をパワーポイントで説明。
私が他地区で講演会をする時に使っているものです。
最後に写真をスライド上映させていただきました。
2時間、長い間お付き合いいただきありがとうございました。
カネジョウさんは、お店を閉めて来ていただき、さらに撮影までお願いしました。感謝。
biroさんもお忙しい中、ありがとうございました。
西伊豆町地域活性化の一つのアイデアになったなら・・光栄です。
Posted by 鈴木達志 at 11:20│Comments(3)
│講演会
この記事へのコメント
昨日はご苦労様でした。たいへん参考になりました。私も微力ながらなにが出来るか
考えています。
考えています。
Posted by カネジョウ at 2008年01月23日 11:45
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
西伊豆町の活性化、お役に立てればと思っています
これからも宜しくお願いいたします。
西伊豆町の活性化、お役に立てればと思っています
Posted by 鈴木達志
at 2008年01月23日 16:14

たくさん集まっていただけたんですね!
多くの人たちに関心を持っていただけるなんて嬉しいですね。
多くの人たちに関心を持っていただけるなんて嬉しいですね。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年01月23日 19:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。