2008年03月05日

宮崎といえば・・「地鶏焼き」

宮崎といえば・・「地鶏焼き」
宮崎講演のときの夕食(というより宴会・・)の写真忘れてました。
これぞ、地元衆がお食べになられる、本物の地鶏焼き・・だそうです。

地元の居酒屋さんは、観光客とは無縁。
それでも、このお店は品が良い盛り付けで、ローカルに大人気な店。

ちょっと固めの地鶏を焼き網の上に乗せて炭火でガンガン、
そして油をザーッと塗れば、煙モコモコ。
表面パリっと、中身は柔らかな宮崎地鶏の完成です。

味は・・・

それは、それは美味しかった~。

空港で買ったお土産のパック・・
あれは偽者ですね~。

皆さんも、宮崎に行かれたら場末の居酒屋さんでご注文くださいね。
本物の味に出遭えますから。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 19:12│Comments(0)旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。