2006年11月26日

西伊豆町商工会の皆さんとブナ原生林

西伊豆町商工会の皆さんとブナ原生林
ブナ原生林ネイチャートレッキング

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 詳しくはこちらをクリックしてください


商工会の皆さん9名で西伊豆山稜線ブナ原生林をトレッキングに。

最年少5歳の大輝君、元気一杯でブナ太郎まで難なく歩きとおしました。
素晴らしい!将来有望ですね。

途中、シカの親子3頭と出遭ったり、ブナ太郎の広場ではリスに出遭ったりと
最高のトレッキングでした。
空は生憎の曇。富士山は見られませんでしたが、ガスのかかったブナ林は、
幽玄で幻想的な雰囲気を醸し出し、それは見事な景観でした。

西伊豆町に在住の皆さんでしたが、このルートを歩くのは初めてや、
小学校の時以来・・・など、地元の方でも知られざる?コースです。

西伊豆町が自慢できる自然美です。
商工会管理運営の「牧場の家」でのオリジナルプラン作っていきましょう。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。