2008年03月04日

新鮮食材。これぞ本物の味だね

手作りこんにゃく
さぁ、試食のお時間となりました。
プルプルの手作りこんにゃく。

「う、美味そう」

見るからに柔らかそうで、美味しそうです・・
そして、ヨダレを我慢する2名が。
そう、「しるば」さんと、「若槻」さん。
もうちょっと、我慢しましょ
並べられた皿を前に我慢の時間(笑)。
もうちょっと、我慢しましょ!

食卓には・・
プチヴェールのお浸し
プチヴェールのお浸し
これも印野産。
無農薬(苗で買ってきた後は無農薬栽培です)。
これが、歯応えもあって美味しいんだな!

そして、メンバーの中村さんが精魂込めて作った、
「御殿場コシヒカリ」を使ったおにぎり。
御殿場コシヒカリのおにぎり
これが私の作品!
あまりにも美味しそうなので、欲張って4個も握ってしまいました。
真ん中のは、印野産の「とう菜」を一緒に混ぜたものです。

そして、「まる、さんかく、しかく」と並んだおにぎり。
「まる、さんかく、しかく」と並んだおにぎり
何を隠そう、シルバ作。

なんか、見てて楽しそうですね。
作品と呼べそうなおにぎりですね!

お米はとっても甘くてピッカピカ。
たいへん、おいしゅうございました。

さらに自家製の沢庵とトン汁。
中身はもちろん、自家製の野菜だけ!
中身はもちろん、自家製の野菜だけ
ヨダレが我慢の限界に達した頃(笑)

いただきまーす

GTエスコータ
全てが美味しくって、おなかいっぱい。
食べながら、野菜の説明をしてもらいました。

そうなんだ、なるほど。

シルバさん写す
ブロガー、シルバさんは、しっかりと写してます(笑)

都会から来られるお客様にとって、自然の恵みの味は
大感動モノでしょう。

3月16日(日)が本番です。
最後の調整、頑張りましょうね!

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 19:19│Comments(2)旅の空間
この記事へのコメント
手作りのこんにゃくも~ ^^

手でにぎったおにぎりも~^^;

本当にみるからに 美味しそうです。。

自家製のお野菜の豚汁やたくわん

なんだか~贅沢な感じがします。。
Posted by あび at 2008年03月04日 23:01
あびさん。
自然のもの、手作りのもの・・
質素ではありますが、これが本物の贅沢だと思います。田舎ならではの(都会にはない)究極の贅沢は、本物の味、季節の味・・なのでしょうね
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月14日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。