2010年06月18日

潮だまりの魅力

5/15潮だまり



潮だまりの魅力って何だろう?
それは一言。
家族全員で同じ体験を共有できるってこと。
はじめて見るもの。
初めて触る生き物。

パパもママも。
ジイジもバアバも。
そして子どもたちも一緒に感動できること。

自然体験ってそこが魅力!
そんな一瞬を共有できるのがガイドとしての嬉しさなのです!

楽しさは顔にでます。
みんなの笑顔。
それが答えなのでしょうね。




シーカヤック黄金崎ツーリング
 【詳しくはこちらをクリックしてください



同じカテゴリー(潮溜まりの達人!)の記事画像
5/4am矢ケ崎ファミリー、黄金崎
8/27am原田ファミリー、トンボロ&西伊豆水族館
今日はトンボロ西伊豆水族館
8/14am伊澤ファミリー、トンボロ西伊豆水族館
8/12am伊藤ファミリー、西伊豆水族館
トンボロ西伊豆水族館、顕微鏡観察会
同じカテゴリー(潮溜まりの達人!)の記事
 5/4am矢ケ崎ファミリー、黄金崎 (2012-05-05 18:00)
 8/27am原田ファミリー、トンボロ&西伊豆水族館 (2011-09-24 09:31)
 今日はトンボロ西伊豆水族館 (2011-08-27 09:58)
 8/14am伊澤ファミリー、トンボロ西伊豆水族館 (2011-08-19 09:47)
 8/12am伊藤ファミリー、西伊豆水族館 (2011-08-14 18:36)
 トンボロ西伊豆水族館、顕微鏡観察会 (2011-08-14 11:15)

Posted by 鈴木達志 at 23:31│Comments(2)潮溜まりの達人!
この記事へのコメント
テレビ出演、放送時間帯の息子達の行動が予測出来なかったらので、録画予約をして見ました

予測通り、テレビ出演中は、近所のケーキ屋さんで、バースデーケーキを予約していました

ケーキ屋さんから帰って、録画を見ていた息子達、まさに興奮状態!!

『イソスジエビだぁ!』『ヒトデだぁ!』と、ついには二人で踊り出してしまいました(*^o^*)

お風呂に入ってからも、パパがお風呂の底で手を広げて『ヒトデだぁ~』と(^。^;)

結局、週末に3回見て、今朝も05:30から息子が自分で再生して見ていました

良い体験になりました、ありがとうございました

実家のおじいちゃんからも、放送終了後、すぐに電話がかかってきました

息子達が『また伊豆のお兄さんのところに行きたぁ~い』と言うので、『また来年の春になったらね』と約束しました

楽しみにしていますので、ケガされないように、頑張って下さいね
Posted by パパさん at 2010年06月21日 08:19
パパさん。
コメントありがとうございます。
テレビ見てくださったんですね~
海くん奏くん、また海で遊びましょう!
次回は西伊豆へ滞在してゆっくりと過ごされてください。
おじいちゃん、おばあちゃんにも会いたいです。
お待ちしております。
宜しくお伝えください。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年06月21日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。