2008年03月09日

三島講演会タパさん&スーマックさん

三島講演会
昨日、8日に三島市図書館講座の講演会。
100名以上のお客様においでいただき、ありがとうございました。

タパさん、スーマックさんが来てくださいました。
スーマックさん、ご挨拶できずすみません!
実は視力悪く、会場の方の顔が良くわかってません・・
言ってくださればよかったのに~
失礼いたしました。

階段教室?のような会場は、素晴らしい設備。
やりがいがありましたね。
みなさん、どうもありがとうございました。

講演時の写真が無かったので、会場の外観です・・

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(講演会)の記事画像
体験指導・民泊における安全管理について
邑南町は田舎ツーリズム
今日から五日間出張に
ホットな意見交換会
子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を
午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介
同じカテゴリー(講演会)の記事
 体験指導・民泊における安全管理について (2012-01-27 12:57)
 邑南町は田舎ツーリズム (2012-01-26 09:58)
 今日から五日間出張に (2012-01-24 07:38)
 ホットな意見交換会 (2012-01-19 17:30)
 子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を (2012-01-19 14:35)
 午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介 (2012-01-19 13:21)

Posted by 鈴木達志 at 15:53│Comments(0)講演会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。