2008年03月13日

新名所!宇久須展望台をカネジョウさんと

新名所!宇久須展望台をカネジョウさんと
宇久須の海が一望できる絶景ポイント。
弁天様から登る稜線の途中です。
カネジョウさんと一緒に木を切り倒して作りました。

実はこの山はカネジョウさんの持山。
いつも手軽に登って遊んでいる場所なのです。
前から、この山をグリーン・ツーリズムで何か体験プランができないものかと考えていました。

カネジョウさんから、木の伐採体験や、シイタケの原木作り、見晴台、ベンチなどの提案があって、そりゃぁ、素晴らしい!と話していたのが、今回、手始めに宇久須の見晴らしポイントを作ってみたのです。

雑木が生い茂っていて、枝の隙間からかろうじて見えていた海・・。

「ここにしましょう!」

ということで、木を切り倒してみれば、この通り・・・。
新名所!宇久須展望台をカネジョウさんと
すっきりと見えるようになりました。
この横には桜があるので、それは残すことに。

切り倒した木を使って、ベンチを作ってもいいね。
ツリークライミングに絶好の大木も発見!

ツリーハウスもできそうな木も!

ここは、ワンダーランドになりそうですよ~。
楽しみですね。

さらに、ここから稜線を登っていき、主稜線へ出て右へ下ると、古道へとぶつかるコースが取れます!さらに道さえつければ、黄金トレックコースへ繋がるのです・・

これが夢のトレッキングコースですね。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(他のトレッキング)の記事画像
今日は富貴野山へ
ヤブレガサという野草
水仙の花?だよねぇ
この木なんの木、次郎柿
春ってパステルカラーだね
ヤマブキ咲き乱れて
同じカテゴリー(他のトレッキング)の記事
 今日は富貴野山へ (2012-05-17 16:02)
 ヤブレガサという野草 (2012-05-07 07:43)
 水仙の花?だよねぇ (2012-05-01 13:38)
 この木なんの木、次郎柿 (2012-05-01 09:31)
 春ってパステルカラーだね (2012-04-29 14:00)
 ヤマブキ咲き乱れて (2012-04-28 10:45)

Posted by 鈴木達志 at 18:42│Comments(4)他のトレッキング
この記事へのコメント
達志さん毎度です。今日はチェーンソーの
刃を研いだので試し切りをしにまた登ります。明日は雨だから無理でしょうけど。
少しでも楽しい所にしましょう。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年03月13日 21:37
「宇久須展望台」、命名が良いですね。

駿河湾越しに、日本平が見えますか?。

それとも、この角度だと富士方面かな。


一昨日、昨日、焼津の大崩にある松風閣に
いましたが、海がかすんでいて西伊豆が見えませんでした。
Posted by サムシング田中 at 2008年03月14日 08:03
カネジョウさん。
チェーンソー持つと、切りたくなっちゃうんですよね。あのヴィーンが堪りません・・
刃研ぎとオイル管理が大変そうですね
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月14日 22:18
サムシング田中さん
日本平見えそうですよ、角度的にはバッチリだと思います。こちらも霞がかかって対岸は見えませんでした
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月14日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。