2008年03月25日

ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編

ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
西伊豆ほんもの自然体験、
初日の第二プログラムは『ところてん作り体験』です。
先生から教わりながら、初めての天草を洗うところからスタート。
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
ごっつい指で(笑)丁寧にもみ洗いする二人。
真剣ですね。
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
小野寺さんも風間さんも丁寧に・・・
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
ミホちゃん、シンくんもはい、この通り・・・
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
そして、やっぱり...
この二人が、笑わせてくださいますね~
しるば&かんなんしんのすけペア。
楽しい調理実習となりました。
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
レシピを見て再確認されています。
勝浦でもゼヒ、作ってみてくださいね。
明日は、お土産買う時間もありますから~。
ほんもの自然体験「ところてん作り」ガンバル編
どれどれ~?っと覗き込んでます。
ぐつぐつとしてきましたね。
さて、煮ている時間を利用して、次のプログラムに移りましょう。
「干物つくり体験」ですよ。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(アウトドアクッキング)の記事画像
BBQ、盛り上がってます
ダッチオープン。美味い
大豊作だけど...
旨いキノコ
そろそろスモークでも
ぬか釜ごはん、最高美味しい!
同じカテゴリー(アウトドアクッキング)の記事
 BBQ、盛り上がってます (2011-05-05 19:28)
 ダッチオープン。美味い (2011-05-04 10:58)
 大豊作だけど... (2010-05-23 21:00)
 旨いキノコ (2010-04-17 18:00)
 そろそろスモークでも (2010-04-06 12:00)
 ぬか釜ごはん、最高美味しい! (2009-12-24 12:00)

この記事へのコメント
なんか、しるばさんのメガネ傾いてない?
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年03月25日 23:15
しるばさんと神南さんが 吉本のお方に見えてます~♪
Posted by あびあび at 2008年03月25日 23:55
西伊豆の心太、美味しいですよね。
大好きです。

先日も宇久須行きの帰り、盛田屋で買ってきました。

時々、盛田屋さんから通販で取り寄せています。
Posted by サムシング田中 at 2008年03月26日 07:16
シルバさんのめがね・・わざと傾けたんじゃなかったの?あれれ~ウケ狙いだとばかり思ってました~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月30日 19:10
あびさん。
彼らはブレインを首になっても生きていけます、お笑い界で・・ほんと?
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月30日 19:11
サムシング田中さん。
昨年、たっぷりと自作しました。水洗いと干すだけですので、流れ天草拾えば簡単ですよ~。サムシングさんならチョイチョイでしょうね(笑)
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年03月30日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。