2008年03月28日
ほんもの自然体験「田んぼのお花畑と足湯体験」

春のほんもの自然体験2日目の朝一のプログラム・・
『松崎の田んぼを使ったお花畑散策と足湯体験』
宿泊先の堂ヶ島「清流」さんから、バスで10分。
清流のバスを降りれば、一面の黄色・・

普段は田んぼですので、歩くのは田んぼの畦。
ここは幅15センチのコンクリートの上です。
バランスよく歩いていきます。
あまりの美しさに余所見をするとバランスを崩しますので注意、注意。

どうです!
この美しさは・・
これから4月、5月にかけて鼻の種類が変わると雰囲気も変わっていきます。
これからの時期は、このオレンジにブルーが入り、また綺麗に・・
じつに素晴らしい場所ですね。

やっぱり、というか・・
お花畑には女性が似合いますね。
アシスタントインストラクターのエリちゃんです。
あたかもお花畑の中を歩いているように見えますが、ちゃんと畦を歩いているのですよ。

絶対に、お花畑には女性でしょ?

一部分の田んぼにはお花が無いのが、ちょっと寂しかったり。

ここは足湯。
この3名の男性陣、足湯にはいっている私たちを写してますので、
それを逆に写してみました。
なんか、へんてこな写真ですね。

風間ファミリー。
仲が良くってとっても良い感じでした。
Posted by 鈴木達志 at 15:15│Comments(4)
│伊豆体験型観光協議会(ジョイズ)
この記事へのコメント
逆に撮られた者のひとりです(^^ゞ。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年03月28日 20:51

10年くらい前、ここはこんなフウでした。
http://www.the-support.net/something/onsen/matsuzaki/matsuzaki.html
でも、数年前には花畑になっていて
楽しませてもらいました。
http://www.the-support.net/something/member/hibiki/04/matsuzaki.jpg
http://www.the-support.net/something/onsen/matsuzaki/matsuzaki.html
でも、数年前には花畑になっていて
楽しませてもらいました。
http://www.the-support.net/something/member/hibiki/04/matsuzaki.jpg
Posted by サムシング田中 at 2008年03月29日 10:49
しるばさん逆写し・・首に巻いたスカーフならぬタオルが素敵です・・・
Posted by 鈴木達志
at 2008年03月30日 19:17

サムシング田中さんの写真、驚き~です。昔のほうが良かったりしちゃって(笑)。こんな露天風呂他にはありませんね~。残しておいて欲しかった・・お花見しながらの露天風呂。今ならさぞかし、人気が出たんでしょうね。でもさすがに恥ずかしいかも・・
Posted by 鈴木達志
at 2008年03月30日 19:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。