2007年05月21日

ミズキの花

山の渓谷沿いの道を走っていると、やけに目に付くのが 「みずき」 。
桜と同じように、花が咲いていないと地味な木です。

ミズキの花が満開

白く平らに、枝全体に、段々と棚のように白くなっているので、まるで白い綿が乗っているようにも見えます。

名前の由来は、樹液が多くて切ると水が滴り落ちることから・・・。
以前にキャンプ場を整備したことがあって、その時にチェーンソーで
このミズキを切り倒すと、かなりの水が出てきて驚いたことがあります・・・

街路樹のハナミズキよりも、さすがに大きくて迫力もあります。
ちなみに・・・

このハナミズキは大正時代に日本から送ったサクラ苗の返礼として
アメリカから送られてきた・・  のです、はい。

日本人は、やはり、桜のほうがいいね

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事画像
急に寒くなってきた西伊豆…
イワタバコの可憐な花
どうなってるの?今年の夏…天候不順です
どんより曇り空…涼しい西伊豆
今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想)
西伊豆は今日も快晴!海日和です
同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事
 急に寒くなってきた西伊豆… (2011-10-30 21:40)
 イワタバコの可憐な花 (2011-09-23 16:24)
 どうなってるの?今年の夏…天候不順です (2011-08-23 07:51)
 どんより曇り空…涼しい西伊豆 (2011-08-21 06:58)
 今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想) (2011-08-18 06:46)
 西伊豆は今日も快晴!海日和です (2011-08-16 06:05)

Posted by 鈴木達志 at 07:57│Comments(0)可憐に咲く花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。