2007年05月25日

秘密の花

ウツギ

ウツギです。卯(う)の花とも言います。
知らなかったのですが、花言葉が「秘密」なのだそうです。
学名は”Deutzia crenata”(ユキノシタ科 ウツギ属)
宇久須の崖っプチに咲いていました。

和名 「うつろな木」 の意味で、茎の中心に穴が開いています。
ウツギの花が「卯の花」であり、よい香りがします。
蜜も昆虫には美味しいようで、たくさん群がっていました。

旧暦の4月(卯月)に咲くことから、「卯月木」(うつぎ)と名づけられたともあります。
昔は、この枝でつくった杖で、邪悪な土地の精霊を追い払ったと伝えられています。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事画像
急に寒くなってきた西伊豆…
イワタバコの可憐な花
どうなってるの?今年の夏…天候不順です
どんより曇り空…涼しい西伊豆
今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想)
西伊豆は今日も快晴!海日和です
同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事
 急に寒くなってきた西伊豆… (2011-10-30 21:40)
 イワタバコの可憐な花 (2011-09-23 16:24)
 どうなってるの?今年の夏…天候不順です (2011-08-23 07:51)
 どんより曇り空…涼しい西伊豆 (2011-08-21 06:58)
 今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想) (2011-08-18 06:46)
 西伊豆は今日も快晴!海日和です (2011-08-16 06:05)

Posted by 鈴木達志 at 12:20│Comments(0)可憐に咲く花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。