2006年09月17日

119分間の海中散歩

昨日はお客様の越川さん&木嶋さんと一緒に黄金崎ビーチ。
6本目&8本目の初々しいダイバーです。

越川さん&木嶋さんと一緒に黄金崎ビーチ 伊豆自然学校

クラブハウス前泊されましたので睡眠はたっぷり?だったのでしょう。
とてもビギナーとは思えない中性浮力バッチリの笑顔の素敵なお二人でした。
2本あわせて119分間の海中世界・・・。
ミジンベニハゼ夫妻もラブラブ。カミソリウオ君も。
タツノイトコも発見して最高に楽しい黄金崎ダイビングでした。
お昼には「磯もの味噌汁&カツオの味噌叩き」をお出ししました。
漁師さんが朝釣りたての新鮮魚。いかがでしたでしょうか?

今日は台風の影響も全くなし。
朝から晴れて凪ぎです。
5時から漁にでました。御黄金から宇久須沖を通過し、小下田まで。
そのままUターンして田子島を通過、松崎まで回ってきました
。とんがり山の雲見、烏帽子山が間近に・・・。
途中、イワシの大群が追われて丸くなり、
水面から30センチほど浮き上がる現象に遭遇!
撮影してきましたので、後日、アップ致します。

東伊豆から流れてきた(潜れない)ダイバーで田子太根もいっぱい。
あんなに大勢いると潜る気は起きませんね。
渋谷のスクランブル交差点状態でしょう。
潮の流れが速く、太根では流されたダイバーがフロートを上げまくっていましたが、船が多くナカナカ気付いてもらえない状態・・・カワイソォ。

夕方、また船でチェックしてきましたが、潮の流れは、まだまだ速いです。
ご注意を

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(ダイビングで海中散歩)の記事画像
タイワンカマス
御神崎灯台下
優雅マンタの飛翔
アカフチリュウグウウミウシ
デバスズメダイ
海の中には
同じカテゴリー(ダイビングで海中散歩)の記事
 タイワンカマス (2010-12-14 21:23)
 御神崎灯台下 (2010-10-18 12:00)
 優雅マンタの飛翔 (2010-10-18 10:00)
 アカフチリュウグウウミウシ (2010-10-18 08:00)
 デバスズメダイ (2010-10-17 23:00)
 海の中には (2010-10-17 21:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。