2010年09月27日

岩魚棲む渓

岩魚棲む渓




 西伊豆でのフライフィッシング。
 これは楽しいの一言に尽きます。

 誰も入らない渓谷に分け入れば、清冽な水がドウドウとながれる滝場が連続。
 白く泡立つ、その下には岩名が隠れ棲んでいるのです。
 そっとラインを伸ばして探る瞬間。

 キラリとした魚影が水の中に光ります。
 フライを咥えて鈴に反転する、その一瞬。
 しなるロッド、これがたまらない魅力。

 さて、この場所には棲んでいるのでしょうか?












伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
子鹿バンビ、足跡クッキリ
そこいら中根性だらけ…体育会系
渓流の柱状節理を登る
骨片散乱…拾い集めてみた
生け捕り、イノシシのワナ
アマゴ、今日一番の大きさ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 子鹿バンビ、足跡クッキリ (2011-10-20 22:38)
 そこいら中根性だらけ…体育会系 (2011-10-20 21:24)
 渓流の柱状節理を登る (2011-10-20 07:45)
 骨片散乱…拾い集めてみた (2011-10-19 20:03)
 生け捕り、イノシシのワナ (2011-10-19 18:06)
 アマゴ、今日一番の大きさ! (2011-10-19 16:37)

この記事へのコメント
お久しぶりです!!
すごい迫力!!
この勢いにのって岩魚が渓流下りしてるのですね笑
こんなところで癒されたい・・・・。
お陰様で2カ月ぶりになんとかブログ再開しました~~★
また覗きにきてくださいね♪
Posted by 伊万里のぜんちゃん at 2010年09月27日 23:10
ぜんちゃん。夏が終わり復活しましたか~よかったです!
ちょっと心配しておりましたよ。
西伊豆ツアープラン待ってます、遊びにいらしてくださいね。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年09月30日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。