2007年05月20日

キャンプ場ベスト3(西伊豆町)

オートキャンプ銀河
初めてのキャンプで自然体験

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 詳しくはこちらをクリックしてください


これからの季節、キャンプが楽しくなりますね。
西伊豆町+松崎のキャンプ場をご紹介します。
あくまでも、私個人の感覚ですので、ご了承下さい!

ベスト1!
【オートキャンプ銀河】 【地図】


 (最適期:5月から10月まで。特に夏場。涼しい)
 なんといってもサイトの広さと、奥深い山の上ですので、自然味
 たっぷり!夏にはクワガタ、カブトムシが子どもには魅力。
 奥深い場所にも、良いサイトがありますので、自分で探す魅力も
 あります。
 そして、五右衛門風呂は、もう最高ですよ。

ベスト2!
【黄金崎キャンプ場】 【地図】

黄金崎キャンプ場

 (最適期:4月~6月、9月~10月。海なので夏は暑い)
 オートキャンプ場ではありませんが、魅力は「目の前が海!」。
 最高の夕陽も堪能できます。上部のサイトは松の木の木陰があり。
 注意はマツヤニの落下・・・。海までは0分!私でしたら、秋口に
 利用したいキャンプ場ですね。

ベスト3! 松崎町ですがムリヤリランクイン
【小杉原オートキャンプ場】 【地図】

小杉原オートキャンプ場

 (最適期:5月から10月)
 施設自体は古いのですが、魅力はだだっ広さです。このキャンプ場
 も奥が深く、私個人の好きなサイトは、最も奥にある高台のサイト!
 最盛期以外は、トイレまでの上り下りが大変ですが、それをもって
 余りある展望のよさです。



ランキング外 (もうちょっと...)
【宇久須キャンプ場】
 宇久須のクリスタルビーチ(ホテルニュー岡部の前)にあるキャンプ場
 ですが、サイトの狭さは問題外です。テント張ったらギリギリいっぱい。
 タープは張るスペースなし。二昔前のキャンプ場規格でしょうね。
 目の前は海なのですが・・・

他にも1つキャンプ場があるのですが、ロケーションや施設etc..を含め
申し訳ございませんが、全く利用する気にはなりませんので、コメントは
控えさせていただきます・・・

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(楽しいキャンプ体験)の記事画像
停電の夜。ランタン大活躍
M-Netキャンプ2010
西谷ファミリー、キャンプ体験
西谷ファミリー、沢遊び
シークレットキャンプ場
そうだキャンプに行こう!
同じカテゴリー(楽しいキャンプ体験)の記事
 停電の夜。ランタン大活躍 (2011-03-18 18:53)
 M-Netキャンプ2010 (2010-09-14 06:03)
 西谷ファミリー、キャンプ体験 (2010-08-30 17:00)
 西谷ファミリー、沢遊び (2010-08-30 12:30)
 シークレットキャンプ場 (2010-06-02 17:01)
 そうだキャンプに行こう! (2010-04-29 08:53)

この記事へのトラックバック
キャンプ場のみの休暇村 佐渡 国民休暇村の周辺での楽しみを紹介します。 海水浴■入崎海水浴場(車で約20分)休暇村から南へ11km下ったところにあり、ゆるやかな弧を描いた小石の浜が広...
佐渡 国民休暇村 キャンプ場 周辺案内【国民休暇村 国民宿舎で温泉旅行】at 2007年06月04日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。