2006年08月22日

スキンダイビングと漁師さんのお話

スキンダイビングと漁師さんのお話
シュノーケリング体験

お魚たちと一番近づけるのはシュノーケリング。ずっと魚たちを観察できますよ。とにかく面白くて楽しい体験です。初めての方でも安心してご参加ください 詳しくはこちらをクリックしてください




透明の潮。27.5度の水温。
とうとうソーダガツオも入りはじめ今夜は刺身です。
本来は夏の始まりとともに釣れるのですが異常気象の影響でしょうか・・・。
メジマグロも昨年はすでにたらふく食べていましたが今年はまだです。

今日は丸秘スポットへスノーケリングに行ってきました。
ビーチフロントに住む友人の中山さん(バリバリダイバーでモルディブの初期ダイビングメンバーです)と潜ってきました。
透明度は抜群。15メートルオーバーです。
タンクなくても殆どの魚たちと会えましたよ。穴場ですね。
これからはちょくちょく行くつもりです。



夕方は船で沖に出てシイラやソーダガツオ、サバなど大漁。
お店の周り近所に配って歩いていました。
毎日、毎晩。新鮮な魚を食べられる環境に感謝ですね。
魚は買ったことはありませんよ。
こんな事を書くとダイバーには顰蹙を買うかもしれませんが、
マンボーは安良里では食べる魚です。
白身で淡白。肝と味噌を混ぜて氷で冷やして食べます。
これが実に美味しいんです・・・。
漁師さんたちはマンボーが上がると大喜び。
マンボーの習性ですが、時々横になって浮かんでいます。
どうも、体の寄生虫を太陽で殺している説があります。
明日はソーダガツオとシイラを釣りに出かけてきます。
また日焼けするんだろうな・・・。
こちらへ来る方には申し訳ないんですが、地元にいると曇っていてくれた方がいいんです。
お尻だけがまっ白な今日この頃です。

[漁師さんと船釣り体験]

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(シュノーケリング体験)の記事画像
今年最高の透明度になっています!
シュノーケリング終えてBBQへ
8/15pm秋山ファミリー、シュノーケリング体験
8/15pm榛地&渥美ファミリー、シュノーケリング体験
8/15am池内ファミリー、シュノーケリング体験
8/13pm小金澤ファミリー、シュノーケリング体験
同じカテゴリー(シュノーケリング体験)の記事
 今年最高の透明度になっています! (2011-09-08 11:31)
 シュノーケリング終えてBBQへ (2011-09-07 16:04)
 8/15pm秋山ファミリー、シュノーケリング体験 (2011-08-20 21:00)
 8/15pm榛地&渥美ファミリー、シュノーケリング体験 (2011-08-20 18:30)
 8/15am池内ファミリー、シュノーケリング体験 (2011-08-20 15:40)
 8/13pm小金澤ファミリー、シュノーケリング体験 (2011-08-17 12:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。