2011年02月25日

昔の人の苦労、築城の石を運ぶために

昔の人の苦労、築城の石を運ぶために


 名古屋城の天守閣内部は様々な展示物がありました。
 中でも興味を持ったのが大石を運ぶための道具。
 実際に自分で引くことができるのです。
 コロを敷いた上に乗せて引っ張るとゆっくりと動き出しました。
 こんな体験はなかなかできません…面白かったです






伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ

にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ



同じカテゴリー(お城めぐり)の記事画像
このアーチにしびれます…高知城
殿様が見た東南北、西側はなし
高知城の鬼瓦、コワモテ
こんなトコロでLOVEラブ?イカしてるね〜
天守からの高知
高知城、現存している当時の城
同じカテゴリー(お城めぐり)の記事
 このアーチにしびれます…高知城 (2011-10-22 08:56)
 殿様が見た東南北、西側はなし (2011-10-22 00:00)
 高知城の鬼瓦、コワモテ (2011-10-21 22:00)
 こんなトコロでLOVEラブ?イカしてるね〜 (2011-10-21 21:00)
 天守からの高知 (2011-10-21 15:24)
 高知城、現存している当時の城 (2011-10-21 14:55)

Posted by 鈴木達志 at 18:00│Comments(0)お城めぐり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。