2011年01月28日

真剣に考えて地域案内のプランニング

真剣に考えて地域案内のプランニング


 フィールドワークから帰ってきてからグループワーク。
 明日、自分たちでガイドウォークするためのプランニング。
 まずはテーマと目的をみんなで考えていきます。
 これが実は大変な作業だったりするのです(笑)。



真剣に考えて地域案内のプランニング


 自分の持ち分は一か所。
 あとはグループ内で交代しながら歩きます。
 メモだけでは足らずに、図書館に調べに行く人も…
 幸い、図書館は同じ建物の2階にあるのです。
 さらに、駄菓子屋さんまで打ち合わせに行くメンバーも。
 これは、明日が楽しみ楽しみ~







伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ




同じカテゴリー(西伊豆いきいき漁村活性化協議会)の記事画像
県内の体験教育旅行でピックアップ
子どもたちと一緒に
美和小学校卒業式
今日は静岡市美和小卒業式へ
校長先生や県庁の皆さんと
美和小学校でお話してきました
同じカテゴリー(西伊豆いきいき漁村活性化協議会)の記事
 県内の体験教育旅行でピックアップ (2012-05-15 07:58)
 子どもたちと一緒に (2012-03-19 14:30)
 美和小学校卒業式 (2012-03-19 09:07)
 今日は静岡市美和小卒業式へ (2012-03-19 07:09)
 校長先生や県庁の皆さんと (2012-01-25 08:52)
 美和小学校でお話してきました (2012-01-24 17:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。