2007年06月12日

東京消防5月号

東京消防5月号の執筆テーマは、「タイドプール」。

東京消防5月号

もちろん、ズバリ!西伊豆黄金崎です。
潮溜まり体験は子どもから大人まで楽しめる自然体験。
このタイドプールは、それはそれは、小さな水族館!
目が慣れるまでは、なかなか見つけることができませんが、都会の視線を捨て去って、自然と向き合う心を取り戻せば、

あら、不思議。こんなとこに、あんなとこに・・・探せば探すほど見つかるようになるんです

皆さん、最初は見つからないと騒いでいるのですが、徐々に見つけ出すんですね。
本当に面白い現象です。

東京消防5月号原稿

5月号の写真は...
 ・サラサエビ
 ・ヤドカリ
 ・アオウミウシ
 ・たくさんの幼魚
 ・タテジマイソギンチャク
 ・黄金崎タイドプール
 ・捕まえたマダコ
 ・アメフラシ
 ・親子で自然観察
 ・採った磯もん(貝)とエビで、磯の香り味噌汁を作る

大人が一番はまるタイドプールでの自然観察
皆さんも是非、遊びに来てください。楽しいですよ!

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(モノ書き雑談)の記事画像
グリーン・ツーリズムって何?
マクロの世界
雑誌撮影会終了
イラレがフォトショが...仕事にならん
デンソーの雑誌に掲載されました
農水省への論文・・やっと書き上げました
同じカテゴリー(モノ書き雑談)の記事
 グリーン・ツーリズムって何? (2010-09-11 22:00)
 マクロの世界 (2010-09-07 21:00)
 雑誌撮影会終了 (2010-03-09 06:30)
 イラレがフォトショが...仕事にならん (2010-02-08 18:19)
 デンソーの雑誌に掲載されました (2008-04-29 20:00)
 農水省への論文・・やっと書き上げました (2008-02-27 23:02)

Posted by 鈴木達志 at 17:21│Comments(1)モノ書き雑談
この記事へのコメント
タイドプール、お子さんにはもってこいの場所ですね!
私たちはまだ子どもはいませんが、そうやって自然と触れ合える環境は大事にしたいと思います。
真っ黒に日焼けして、無邪気に笑う子どもたちのあの笑顔には勝てないですからね!
いつかお邪魔したいです。
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月13日 06:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。