2011年06月24日

アマゴ稚魚の放流しました


秘境の滝巡りトレッキング

プロガイドがご案内します。ガイドブックにも載っていない伊豆の名瀑の数々を巡り歩くトレッキングです!ご自身の目で確認してください。マイナスイオンを一日中深呼吸!沢登りではありませんので 詳しくはこちらをクリックしてください


 仁科漁協の稚魚放流のお手伝いをさせていただきました。
 かわいいアマゴの稚魚たち。
 元気よく渓流へ!
 大きくなったらまた会おうね〜



伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
子鹿バンビ、足跡クッキリ
そこいら中根性だらけ…体育会系
渓流の柱状節理を登る
骨片散乱…拾い集めてみた
生け捕り、イノシシのワナ
アマゴ、今日一番の大きさ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 子鹿バンビ、足跡クッキリ (2011-10-20 22:38)
 そこいら中根性だらけ…体育会系 (2011-10-20 21:24)
 渓流の柱状節理を登る (2011-10-20 07:45)
 骨片散乱…拾い集めてみた (2011-10-19 20:03)
 生け捕り、イノシシのワナ (2011-10-19 18:06)
 アマゴ、今日一番の大きさ! (2011-10-19 16:37)

この記事へのコメント
たっちゃんせんせい!!!
すてきなお花と励みになるメッセージを、ありがとうございました!!
感謝感激あめあられ♪
ちーむたっちゃんずとして、「熊野」をフィールドに、日本の良き土地の豊かさを伝えられるようなお店をめざして、大変なことも含めて楽しんでいけたらいいなぁと思います。
また、伊豆にも行きます。
本当にありがとうございました!
Posted by 木花堂/熊野ふるさと俱楽部 at 2011年06月24日 22:39
がんばってくださいね。
明日から三重県には行くのですが手前まで…
熊野は遠い~
絶対に行くので待っていてくださいね
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2011年06月27日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。