2012年05月22日

丹野平…これは税金の無駄!

丹野平…これは無駄!
 登る人もほとんどいない「丹野平」。
 西伊豆町の仁科から山奥に入った場所にあります。
 登山マップにも存在すら載っていない秘境の山!
 そこで見かけたのが、この素晴らし過ぎる山地図…
  こんなに金つぎこんでも誰も見ないし…
  年間、いったい何人が登ってくるのでしょうかねぇ。

丹野平…これは無駄!
 そして無駄遣い、その弐はコレ。
 レンガを敷き詰めた上に固定されているベンチ。
 おいおい、誰のために設置しているの?と突っ込みたくもなりますね。

丹野平…これは無駄!
 まだまだ見つけてしまいました。
 というよりも無駄で不要なものばかり…なので目立つのです。
 林道脇になぜかあった水道。
 こんな場所で誰も飲みません、不思議ですね。
 ひねったら、水出ました!
 こんなものに税金を使わんでほしい。

丹野平…これは無駄!
 放置されたままの倒木の山。
 見るも無残です。
 永年放置されたままです。
 この倒木を除去する作業にこそ、税金を投入するべきではないでしょうかね?
 登山道の整備が、一番最初に手を付けるべきことのような気もしませんか?
 



同じカテゴリー(仁科情報)の記事画像
4月の外泳ぎ
女風呂、沢田公園露天風呂
白川集落への分岐点に
沢田公園露天風呂30日オープン!
沢田露天風呂オープン延期してますが…
仁科の山奥に落ちる瀑布「恵みの瀧」
同じカテゴリー(仁科情報)の記事
 4月の外泳ぎ (2012-04-11 20:00)
 女風呂、沢田公園露天風呂 (2011-05-24 17:00)
 白川集落への分岐点に (2011-04-22 09:41)
 沢田公園露天風呂30日オープン! (2011-04-15 12:02)
 沢田露天風呂オープン延期してますが… (2011-04-10 18:56)
 仁科の山奥に落ちる瀑布「恵みの瀧」 (2011-02-18 06:22)

Posted by 鈴木達志 at 10:34│Comments(0)仁科情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。