2008年09月03日

アプト式・・乗りました

アプト式・・乗りました

この電車、知ってますか?
昨日、川根本町にて視察&講演に行ってきました。
アプト式鉄道にも乗り、すばらしい景色も堪能。

泊まりは寸又峡の「翠紅苑」さん。
いいお湯でした。
そして今朝は4時に起きて始発に乗って、御殿場へ直行。
御殿場で講演会と、連続でした。

後日、詳細・・
さすがに疲れてます。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(講演会)の記事画像
体験指導・民泊における安全管理について
邑南町は田舎ツーリズム
今日から五日間出張に
ホットな意見交換会
子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を
午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介
同じカテゴリー(講演会)の記事
 体験指導・民泊における安全管理について (2012-01-27 12:57)
 邑南町は田舎ツーリズム (2012-01-26 09:58)
 今日から五日間出張に (2012-01-24 07:38)
 ホットな意見交換会 (2012-01-19 17:30)
 子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を (2012-01-19 14:35)
 午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介 (2012-01-19 13:21)

Posted by 鈴木達志 at 19:40│Comments(4)講演会
この記事へのコメント
あ~良かった。ちゃんと起きれたようですね(^^;)

明日ヨロシクお願いします!
Posted by イーラ神南 at 2008年09月03日 22:06
寸又峡にいらしていたんですね。

アプト式はいつも遠くから眺めるだけ~。
一度SLにも乗ってみたい!

川根・御殿場・・・
同じ静岡県ですが大変ですね。がんばってください!
Posted by さくら at 2008年09月04日 10:04
今日はお疲れ様でした。
今頃は2次会の真っ最中かな?
しかし眠かったです・・・
Posted by 鈴木達志 at 2008年09月04日 22:59
さくらさん。
川根本町をぐるーっと回ってました。
しかし、山やまヤマ・・
久々に山にずっぽり!って感じでした。
SLにも乗りに行きたいですね。
静岡って広すぎ~
Posted by 鈴木達志 at 2008年09月04日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。