2007年07月10日
自家農園野菜
夏野菜が旬の時期。
豊かな太陽をたっぷりと浴びてスクスクと育った大きな野菜・・・
八百屋さんでは売っていない(売れない)野菜。

いただきました。
ピーマンの肉厚はすごくてシャキシャキして美味しい。
きゅーりも丸かじりや漬物に。
茄子なんて網で炙って皮むいて生姜醤油で...
本物の味がします。
写真には写ってませんが、トマトはトマト臭さ?いっぱい!
売っているトマトとはぜんぜん違いますね。
豊かな太陽をたっぷりと浴びてスクスクと育った大きな野菜・・・
八百屋さんでは売っていない(売れない)野菜。

いただきました。
ピーマンの肉厚はすごくてシャキシャキして美味しい。
きゅーりも丸かじりや漬物に。
茄子なんて網で炙って皮むいて生姜醤油で...
本物の味がします。
写真には写ってませんが、トマトはトマト臭さ?いっぱい!
売っているトマトとはぜんぜん違いますね。
Posted by 鈴木達志 at 08:24│Comments(2)
│季節の風物詩
この記事へのコメント
ちょっと形が悪いだけで、味は変わらないのに
市場に出さないのはもったいないですね~。
でも達志さんのように味わって食べてくれる
人がいて、形の悪い野菜たちも幸せですね。
う~ん夏野菜はやっぱりこの3つで決まりです。
何だか夏を感じました。
市場に出さないのはもったいないですね~。
でも達志さんのように味わって食べてくれる
人がいて、形の悪い野菜たちも幸せですね。
う~ん夏野菜はやっぱりこの3つで決まりです。
何だか夏を感じました。
Posted by ソフィアパパ at 2007年07月10日 20:02
ソフィアパパさん。
本当にその通りです。形だけで判断したらダメダメですよね。味は同じですし。
何でもそうだと思いますが、精魂込めて作られたものは、ちゃんと食べてあげなくては。
魚も同じです。釣った魚は、美味しく食べてあげなくては・・・。
キャッチ&リリースではなく、「キャッチ&イート」を実践してます(笑)。
釣った魚は、本当に美味しいですから。
本当にその通りです。形だけで判断したらダメダメですよね。味は同じですし。
何でもそうだと思いますが、精魂込めて作られたものは、ちゃんと食べてあげなくては。
魚も同じです。釣った魚は、美味しく食べてあげなくては・・・。
キャッチ&リリースではなく、「キャッチ&イート」を実践してます(笑)。
釣った魚は、本当に美味しいですから。
Posted by 鈴木達志 at 2007年07月10日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。