2007年08月12日
3000m雲上散歩
毎日、夏日が続く西伊豆・・
こう、暑いと北アルプスに登りたくなりますね。


プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 【詳しくはこちらをクリックしてください】
写真は雲ノ平から槍ヶ岳の遠望です。
今頃は、もうすでに秋の気配が漂っていることでしょう。
高山の夏はあっという間、短い夏なんです。
朝晩はフリースが欲しい気温になります。
仕事がひと段落ついたら山に登ってこようと思っている今日この頃..です。
こう、暑いと北アルプスに登りたくなりますね。


プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 【詳しくはこちらをクリックしてください】
写真は雲ノ平から槍ヶ岳の遠望です。
今頃は、もうすでに秋の気配が漂っていることでしょう。
高山の夏はあっという間、短い夏なんです。
朝晩はフリースが欲しい気温になります。
仕事がひと段落ついたら山に登ってこようと思っている今日この頃..です。
Posted by 鈴木達志 at 17:59│Comments(6)
│登山・クライミング
この記事へのコメント
雲ノ平から、
黒部川沿いに高天原へ!
温泉につかっていい気分です。
もう20年ぐらい前の思い出です。
いまは自転車に乗っているので、
夏場は腕だけ焦げています。
黒部川沿いに高天原へ!
温泉につかっていい気分です。
もう20年ぐらい前の思い出です。
いまは自転車に乗っているので、
夏場は腕だけ焦げています。
Posted by parrmark at 2007年08月12日 20:28
そうそう、行きたい行きたい。
今頃、涸沢はイモ洗い状態かもしれませんね。(雪が残っているらしいですけど。)
南アルプスもいいですよ\(^o^)/
今頃、涸沢はイモ洗い状態かもしれませんね。(雪が残っているらしいですけど。)
南アルプスもいいですよ\(^o^)/
Posted by かっちゃん at 2007年08月12日 23:11
涸沢は私の青春の場所です。
毎年、春・・夏・・秋と通っていました。
あの独特の雰囲気が大好きです。
特に連休の雪の上が一番好き!
毎晩の宴会が懐かしいですね。
南も秋の紅葉が素敵ですよね。
あ~、登りたいです!
毎年、春・・夏・・秋と通っていました。
あの独特の雰囲気が大好きです。
特に連休の雪の上が一番好き!
毎晩の宴会が懐かしいですね。
南も秋の紅葉が素敵ですよね。
あ~、登りたいです!
Posted by 鈴木達志 at 2007年08月15日 20:31
達志さん、本当に登りたいですねえ。
今はほとんど登る体力ないのですが、達志さんが日時等をセッティングしてくれたら、がんばって体力つけて登ろうかな・・・なんて、ちょっと調子良すぎますかね?
今はほとんど登る体力ないのですが、達志さんが日時等をセッティングしてくれたら、がんばって体力つけて登ろうかな・・・なんて、ちょっと調子良すぎますかね?
Posted by かっちゃん at 2007年08月18日 18:55
かっちゃん。
南アの甲斐駒の展望が抜群の山を知っています。
日帰り(徒歩4時間)で満喫できる山。
でも、日帰りではもったいないので、下でキャンプでもしてゆっくりと過ごしませんか?
そんな、企画でしたら楽しめるんでは?
きっと、ビールが格別に美味いですよ
南アの甲斐駒の展望が抜群の山を知っています。
日帰り(徒歩4時間)で満喫できる山。
でも、日帰りではもったいないので、下でキャンプでもしてゆっくりと過ごしませんか?
そんな、企画でしたら楽しめるんでは?
きっと、ビールが格別に美味いですよ
Posted by 鈴木達志 at 2007年08月19日 19:51
それ、いいですね。
皆で行きませんか?
よかったら、企画をブログで発表してください。
よろしくお願いします。
皆で行きませんか?
よかったら、企画をブログで発表してください。
よろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2007年08月20日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。