2009年10月11日
新米、ゼロ秒の時

コンバインからドンドン出てくるお米。
籾殻に包まれた新米です。
農家の汗の結晶。
食料の生産現場や収穫の現場、つまり田んぼ。
自らが体験することで日常何気なく口にしているお米の大切さを再認識。
これこそ「食育」に繋がるのではないでしょうか。
子どもたちの生きる力を育む田舎生活体験。
伊豆体験型観光協議会(ジョイズ)では伊豆に於ける、「ふるさと子ども夢学校」プロジェクトを昨年から準備して進めています。
これから、情報発信をしていきます。
Posted by 鈴木達志 at 16:54│Comments(0)
│百姓に習う農業体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。