2009年07月13日

ウナギといえば三島

三島高田屋のうなぎ


夏はコレですよね。
三島高田屋のうなぎです。

夏の栄養源に
スタミナ作りに

肝焼き..ビールと一緒に..
また食べに行きたくなっちゃいます。

高田屋は三島駅からスグ。
新幹線や在来線利用でお越しになるお客様。
少しだけ時間に余裕を持って到着すれば大丈夫。
修禅寺まで乗る前の時間で高田屋のうなぎ・・なんていかが?
スタミナ作ってほんもの体験してください。


ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(伊豆最新情報)の記事画像
宇久須、田子、雲見まで…絶景ポイント
海の暴走族、堂が島に上陸
海の暴走族
源範頼
黄金崎ヴューポイント
ただ唖然の空間
同じカテゴリー(伊豆最新情報)の記事
 宇久須、田子、雲見まで…絶景ポイント (2011-12-18 19:35)
 海の暴走族、堂が島に上陸 (2011-08-17 15:10)
 海の暴走族 (2010-08-03 18:05)
 源範頼 (2010-04-03 21:00)
 黄金崎ヴューポイント (2010-02-01 13:33)
 ただ唖然の空間 (2009-11-07 07:00)

Posted by 鈴木達志 at 06:06│Comments(2)伊豆最新情報
この記事へのコメント
はじめまして

昔は「鰻」といったら浜松 だったのに 最近は三島のほうがメジャーになってきましたね
Posted by イマさん at 2009年07月13日 06:43
イマさん。
こんにちは。三島にはうなぎ店多いですよね。
どうしてなのでしょうか
19日は土用のうなぎ..食べたい
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年07月17日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。