2008年12月14日

しし柚子

しし柚子

『しし柚子』です。
でかい!

「すごいねぇ。なんていうみかんかなぁ」と話していたら、お家の方が出てきて「しし柚子」と教えて下さいました。
翌日、フィールドワーク中に「持って行きなさい」とプレゼント。

とっても良い香りです。
ジャムが最高に美味しいのだそうです。
そして、柚子湯にすればリラックス効果や血行が良くなるとのこと。

残念でしたが、荷物が一杯で持ってかえることができず・・
伊豆にもあるのかな?
こういう時は、カネジョウさんに聞くのが一番ですね!

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事画像
山村の庭
ピンク、ピンク
The Pink.
唐辛子
毎日カツオ!
空気も秋の匂い
同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事
 山村の庭 (2010-04-18 07:00)
 ピンク、ピンク (2010-02-24 18:00)
 The Pink. (2010-01-27 10:00)
 唐辛子 (2009-10-02 07:00)
 毎日カツオ! (2009-10-01 18:00)
 空気も秋の匂い (2009-09-13 23:59)

Posted by 鈴木達志 at 00:00│Comments(2)季節の風物詩
この記事へのコメント
私もいただきました。11月25日の記事に
載せてあります。大久須の永明寺の
和尚さんにいただきました。その時は
ただユズと言っていただきました。
後で園芸カタログで調べたら
獅子柚子と分かりました。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年12月14日 00:09
やっぱり!ね。
西伊豆にもあると思っておりました。
しし柚子、ジャムが美味しいとのことでした。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年12月17日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。