2007年09月03日

スイカ割りに挑戦

スイカ割り
初めてのキャンプで自然体験

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 詳しくはこちらをクリックしてください



キャンプの一こま・・
スイカ割りです。夏の子どもキャンプの定番かな。

この、イベントは子どもに任せるのがいいんです。
よく、大人たちが仕切ってしまうのですけれど、何か、子どもたちだけで運営できるものを作っておくのが、成功の秘訣です。

今回の子どもキャンプでは、場所だけ指示しただけ。
あとは全部、子どもたちに任せました。

子どもたちの運営で

順番や、ルールなど、子どもたち同士が考えます。
昔のガキ大将の方式ですよね。
上の子が、下の子の面倒を見る。
とても、大事なことです。

この間は、大人は一時のリラックスタイム。
子どもたちの歓声を聞きながら、遠くで見守っていました。
なかなか、当たりません。
これって、けっこう難しいんですよね。

「こっち、こっち」
「おい、信用しろよ!」
「ウソ言ってないし!」

あっちだ

子どもの自主性を見つける良い機会の一つですね。

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(楽しいキャンプ体験)の記事画像
停電の夜。ランタン大活躍
M-Netキャンプ2010
西谷ファミリー、キャンプ体験
西谷ファミリー、沢遊び
シークレットキャンプ場
そうだキャンプに行こう!
同じカテゴリー(楽しいキャンプ体験)の記事
 停電の夜。ランタン大活躍 (2011-03-18 18:53)
 M-Netキャンプ2010 (2010-09-14 06:03)
 西谷ファミリー、キャンプ体験 (2010-08-30 17:00)
 西谷ファミリー、沢遊び (2010-08-30 12:30)
 シークレットキャンプ場 (2010-06-02 17:01)
 そうだキャンプに行こう! (2010-04-29 08:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。