2007年08月21日

マメジ&イワシが大漁

里見さんファミリー
漁師体験

漁師さんの船で駿河湾へ。一緒に釣りを教えてもらいます。何が釣れるかはお楽しみ!獲れたての新鮮な魚は今まで食べていた魚とは違う?お持ち帰りOKです。一緒に楽しみましょう  【詳しくはこちらをクリックしてください

8/20。漁師体験。
昨日の潮溜まり体験に引き続き、『里見さんファミリー』。
朝、元気の良い挨拶とともに
海活くん、知足くん、近思くんが車から飛び出してきました。
今朝も絶好調な青空が広がる駿河湾へ出航です。
おまじないの「絶対に船酔いしない特別のアメ」をプレゼント。
これで、船酔いとはオサラバです(笑)。
・・ただのアメなんですが、心理作戦が効くんですネ。

宇久須へ向かう途中に、引き縄にマメジがヒット。
さぁ、海活くん、外してみよう~。
初めての魚に、おっかなびっくり。
ぐっと握って巨大な針を外しました。
初体験はドキドキですね。

知足くんも挑戦です。
クーラーボックスの中は、徐々に魚でいっぱいになっていきます。
中でブルブルと跳ねている音が聞こえます。

最後は、恒例のマイワシ釣り大会に。
パパが一番、はまっていました(笑)。
形の良いマイワシが、ガンガン釣れます。

全員で捌き体験、そして試食と・・。
山盛りにあったお刺身も、完食。
今夜は、キャンプでマメジの刺身を堪能したのかな?

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事画像
8/16am水谷ファミリー、漁師体験
船長気分の四歳児(^_^)
初めての船釣りに挑戦
午前は釣り体験
仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日
海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い
同じカテゴリー(漁師体験って面白い)の記事
 8/16am水谷ファミリー、漁師体験 (2011-08-31 10:19)
 船長気分の四歳児(^_^) (2011-08-15 17:42)
 初めての船釣りに挑戦 (2011-06-15 12:03)
 午前は釣り体験 (2011-04-30 18:46)
 仁科漁協、本日ヒジキ漁解禁日 (2011-04-05 22:30)
 海のネズミ?をさばいてみれば…グロ旨い (2011-02-28 18:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。