2009年02月27日

トトロのバス停

トトロのバス停

まるで時代に取り残されたかのようなバス停。

バスは一日3本だけ。
乗り降りする人は多分いないバス停です。
朽ちかけている屋根。

こんなバス停も西伊豆には存在しています。


【参加者募集中】
春のほんもの自然体験パンフレットpdf
静岡県観光企画コンペ入賞ツアーを商品化!近ツリからも販売中です!
25名さま限定です。宿泊は堂ヶ島の「海辺の隠れ湯清流」さんですよ



<西伊豆にアスベストを持ち込まないで>
みなさんの署名ご協力をお願いしています。署名回収は2月28日!
西伊豆町宇久須にアスベスト再処理工場の建設計画があります。私たちの伊豆の豊かな自然環境に有害物質は不要です。子どもたちや孫たち・・未来の健康が危険にさらされないために、皆様のご協力をお願いいたします。
ぜひ、みなさんのブログ&WEBサイトにバナー貼り付けをお願いします



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(伊豆の交通情報)の記事画像
絶景ルート135!シーサイドドライブ・コースです
新大仁橋!
修善寺は西伊豆への玄関口(時刻表)
西湘バイパス開通
西伊豆にもあるよ!渋滞..
同じカテゴリー(伊豆の交通情報)の記事
 絶景ルート135!シーサイドドライブ・コースです (2007-12-27 17:36)
 新大仁橋! (2007-12-25 07:07)
 修善寺は西伊豆への玄関口(時刻表) (2007-12-22 18:07)
 西湘バイパス開通 (2007-09-26 20:48)
 西伊豆にもあるよ!渋滞.. (2006-08-16 22:12)

Posted by 鈴木達志 at 18:00│Comments(0)伊豆の交通情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。